1. HOME
  2. お知らせ
  3. 経済安全保障重要技術育成プログラム「孤立・極限環境に適用可能な酸化物型全固体電池の開発」のお知らせ

NEWS

お知らせ

経済安全保障重要技術育成プログラム「孤立・極限環境に適用可能な酸化物型全固体電池の開発」のお知らせ

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が指揮・監督をする経済安全保障重要技術育成プログラム(K Program)令和5年度第4回募集において、当社が共同で参画する「孤立・極限環境に適用可能な酸化物型全固体電池の開発」が採択されたことをお知らせします。

 

本研究開発課題では、ナトリウム系全固体電池・ガーネット系全固体リチウム電池・パイロクロア系電池の電池系を取り上げます。本プログラムを通じて、当社は電池材料の開発を加速して参ります。当社保有の粉末コーティング技術も適用していく予定となっております。

 

<競争的資金等の不正使用防止に関する基本方針>

当社は本プログラムへの参画に当たり、以下の通り方針を策定し、競争的資金等の不正使用防止に努めてまいります。

競争的資金等の不正使用防止に関する基本方針

 

<取引業者様へのお願い>

文部科学省が定める「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」の趣旨を踏まえ、本プログラムにおける取引業者様から誓約書を提出いただくこととしております。ご理解、ご協力くださいますようお願いいたします。

誓約書

 

<競争的資金等の運営・管理を適正に行うための責任体系>

・最高管理責任者:代表取締役

・統括管理責任者:マテリアルズシステム事業部 事業部長

・コンプライアンス推進責任者:マテリアルズシステム事業部開発部 部長

・防止計画推進担当者:事業本部 部長

 

<不正行為に関する相談および告発窓口>

株式会社豊島製作所

事業本部総務課 コンプライアンス相談窓口

〒355-0036 埼玉県東松山市下野本1414

連絡先:compliance@toshima-mfg.jp

最新記事